弊社で工事をご依頼いただきましたお宅をご紹介させて頂きます!
ぜひ、工事等を検討されていて悩んでいるという方など、参考にして頂ければと思います! 🙂
【外壁屋根塗装工事】
外壁 シリコン3回塗り
メーカー:アステックペイント
塗料:スーパーラジカルシリコンGH
色:スモーキースカイ
屋根 シリコン3回塗り
メーカー:ロックペイント
塗料:ユメロックルーフ
色:ナスコン

●施工前・施工後
●施工前・施工後(ベランダ)
【屋根塗装】
●高圧洗浄
☆屋根の高圧洗浄をおこないます。
日々の汚れを丁寧におとしていきます。
●ケレン
☆汚れ、サビ、旧塗膜等を落とし塗料の付着をよくするための作業を行いました。
●下塗り
☆下塗りをしないと塗料の気泡、その他の要因により外壁材を逆に痛める可能性があります。
下塗り剤は「接着剤」のような役割を持つ資材です。
塗装後の仕上がりはもちろん、塗膜の持ちにも大きく影響します。
下塗りをすることで施工面と塗料の結びつきをより強くしてくれます。
●中塗り
☆塗りを行うことで塗膜の厚みが増し、強度が高まり長持ちさせる効果があります。
●上塗り
☆下地の色や質感を活かしつつ、仕上げとしての色や光沢を加える重要な工程です。
中塗りと同じ塗料を使い、中塗りでは塗りきれなかったムラなどの塗り残しを覆うように
綺麗に仕上げていきます。
●施工前・施工後(屋根)
【外壁塗装】
●高圧洗浄
☆高圧洗浄をすることで汚れや塗装残りなどをしっかりと落とし、塗装ののりをよくします。
高圧洗浄せずに塗装をすると耐久性が低くなるためきちんと洗浄していきます。
●下塗り
☆下塗りは外壁材と中塗り・上塗り塗料との接着力を強め、
耐久性に優れた外壁塗膜を作り出す大切な工程です。
●中塗り
☆凹凸のない平らで滑らかな下地をつくることで上塗りが綺麗に塗れるため、
より美しく仕上げることができます。
●上塗り
☆塗料の性能を十分に発揮させるためには、上塗りの塗装が必要不可欠です。
●施工前・施工後(外壁)
【付帯部塗装】
●雨樋
☆雨樋の塗装は基本的に雨樋の耐久性を高くするためと美観を保つために行われます。
塗装せずに放っておくと耐久性が低くなりサビや破損などの原因になります。
塗装することで劣化の原因のひとつである紫外線から雨樋を守ることができます。
●破風
☆破風板は、常に風雨に晒される上に他の部分よりも強い負荷がかかるので特に痛みすい部分です。
耐久性と防水性などを保つために塗装します。
●軒天
☆軒天は雨や紫外線から外壁を守ったり、火災時に屋根への延焼を防いだり、屋根裏の換気を確保する役割もあります。
塗装することで水の刺激から建材を守り腐食や変形を防ぐことも重要となってきます。
軒天井を定期的に塗装することで美観を維持します。
●幕板
☆幕板とは、お家の1階部分と2階部分の境界部分にある板状のもので美観が主な役割です。
外壁より少し飛び出ている構造のため水が溜まって浸水しやすい箇所です。
定期的に塗装することにより油膜の剥がれや膨れなどを防ぐことができます。
●施工前・施工後
ご自宅のお悩み、気になる点などございましたら
ぜひご相談等、お気軽にお問い合わせください。
地域密着型で住宅塗装の専門だから安心!
宇都宮市・川越市・長野市
外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム工事の専門店
装健(そうけん)です!