弊社で工事をご依頼いただきましたお宅をご紹介させて頂きます!
ぜひ、工事等を検討されていて悩んでいるという方など、参考にして頂ければと思います! 🙂
【外壁屋根塗装工事】
外壁フッ素2回塗り
メーカー:日本ペイント
塗料:UVプロテクト4Fクリヤー
水系スーパーUVコートクリヤーF
色:クリア
屋根フッ素3回塗り
メーカー:ロックペイント
塗料:サンフロンルーフ
色:ナスコン

●施工前・施工後


●足場架け
☆安定した足元で塗装できるように足場を組み立てました。
足場と一緒に、高圧洗浄の水や塗料が飛び散らないように保護するためメッシュシートの取り付けも行いました。
【屋根塗装】
●高圧洗浄
☆高圧洗浄をすることで汚れや塗装残りなどをしっかりと落とし、塗装ののりをよくします。
高圧洗浄せずに塗装をすると耐久性が低くなります。
●ケレン
☆屋根塗装前の「ケレン」というのは、塗装を行う前に屋根の表面をきれいに整える作業のことです。
具体的には、屋根の表面に付着した汚れ、錆、古い塗膜、ほこりなどを取り除き、塗装がしっかりと定着できるようにするための準備作業です。
ケレン作業をすることで、塗料の密着性が高まり、仕上がりがより長持ちします。
●下塗り
☆下塗りをすることで、次に塗る上塗り(トップコート)が屋根にしっかりと密着しやすくなります。
●中塗り
☆中塗りを行うことで、屋根の防水性能がさらに向上します。
特に、雨水や湿気から屋根を守るためには、適切な厚みの塗膜が必要です。
●上塗り
☆上塗りは屋根塗装の最終仕上げであり、塗装の効果や耐久性、見た目に大きく関わる重要な工程です。
上塗りを丁寧に行うことで、屋根の保護効果を最大限に引き出し、長期間美しい状態を保つことができます。
【外壁塗装】
●高圧洗浄
☆高圧洗浄を行うことで、外壁の汚れや劣化部分が洗い流され、元々の状態が明確になります。
これにより、塗装前に外壁のひび割れや傷、劣化した部分を見つけやすくなり、必要な補修作業を行うことができます。
●ケレン
☆ケレン作業をしっかり行うことで、塗装が外壁にしっかりと定着し、耐久性や防水性が向上します。
また、塗膜の密着力が高くなることで、塗料の効果を最大限に引き出すことができます。
●1回目・2回目
☆外壁のクリア塗装は、塗膜の厚み、均一な仕上がり、紫外線・汚れからの保護、耐久性の向上、そして防水性の強化など、
さまざまな面で効果を発揮します。
これらを十分に確保するためには、2回塗りが最適であり、1回だけの塗装では十分な効果が得られないことが多いためです。
【付帯部塗装】
☆エアコンカバー・フード・破風・雨樋・庇・軒天
それぞれきっちりと2回塗りをしています。
外壁だけでなく、付帯部もしっかり塗装することで、建物全体の保護が強化されます。
外壁が完璧に塗装されていても、付帯部が劣化していると、そこから雨水や湿気が浸入することがあります。
付帯部をしっかりと保護することによって、建物の構造部分が守られ、腐食やダメージを防ぐことができます。
ご自宅のお悩み、気になる点などございましたら
ぜひご相談等、お気軽にお問い合わせください。
地域密着型で住宅塗装の専門だから安心!
宇都宮市・川越市・長野市
外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム工事の専門店
装健(そうけん)です!