施工事例

施工事例:屋根塗装棟板金交換工事【K様邸】

弊社で工事をご依頼いただきましたお宅をご紹介させて頂きます!

ぜひ、工事等を検討されていて悩んでいるという方など、参考にして頂ければと思います! 🙂 

 

 

【屋根塗装棟板金交換工事】

 

屋根フッ素3回塗り
メーカー:ロックペイント
塗料:サンフロンルーフ
色:ブラック

 

●施工前・施工後
  

●高圧洗浄
  
☆屋根の高圧洗浄は、屋根塗装の前準備として非常に重要な作業です。
 適切に汚れや古い塗膜を除去し、塗料がしっかりと密着する環境を作ることで、
 塗装の耐久性や仕上がりを向上させることができます。
 洗浄の際は圧力の調整や周囲への配慮を忘れずに、安全で丁寧に作業を行うことが大切です。

●補修
  
☆屋根に発生したひび割れ(クラック)を修復する作業で、建物の耐久性や防水性を保つために非常に重要です。
 屋根にクラックがあると、そこから雨水が侵入し、内部の構造材を腐食させたり、さらなる損傷を引き起こす可能性があります。
 そのため、早期に適切な補修を行うことが大切です。

●下塗り
 
☆屋根材によって吸収力が異なるため、下塗りによってその吸収を均一にし、上塗りの仕上がりが安定します。

●中塗り
 
☆中塗りをすることで、下塗りと上塗りの密着性がさらに強化され、塗装全体の耐久性が向上します。
 中塗りを省略すると、塗料の層が薄くなり、密着力が弱くなることがあるため注意が必要です。

●上塗り
 
☆上塗りは、全体の塗膜を均一に整える役割も果たします。
 中塗りのムラや色ムラを隠し、屋根全体に均一な仕上がりをもたらします。
 これにより、長期間にわたって見栄えが良い状態が保たれます。

●棟 撤去

☆棟板金を撤去した後は、屋根の状態を点検します。
 屋根下地に損傷や腐食がないか、雨水が浸入していないかを確認します。
 また、清掃を行い、次に取り付ける棟板金がしっかりと密着できるように準備します。

●棟 取り付け

 

●施工後(屋根)
 

 

 

ご自宅のお悩み、気になる点などございましたら
ぜひご相談等、お気軽にお問い合わせください。

地域密着型で住宅塗装の専門だから安心!
宇都宮市・川越市・長野市
外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム工事の専門店
装健(そうけん)です!

 

シェアする